top of page

松川杏寧研究室
災害と犯罪に対して安全・安心なまちにする
略歴
プロフィール
同志社大学社会学研究科博士後期課程後、同研究開発推進機構特定任用助教、人と防災未来センター主任研究員を経て現職。専門は社会学。2011年の東日本大震災までは犯罪予防について研究していたが、3.11以降災害の分野へ。地域住民による犯罪予防や災害時要配慮者の防災対策、災害後の生活再建など、地域コミュニティを主な研究の対象としている。
すべての動画
すべての動画

動画を検索…

被災地での犯罪!? 松川杏寧(災害過程研究部門)
03:02
動画を再生

応急対応DXのための災害対応業務の構造化 松川杏寧(災害過程研究部門)
03:31
動画を再生

防災基礎力尺度の開発 松川杏寧(災害過程研究部門)
03:53
動画を再生
- 地域安全学 夏の学校 2023 -基礎から学ぶ防災・減災-8月21日(月)北陸先端科学技術大学院大学 金沢駅前オフィス
bottom of page